数あるアニメを見るならあなたは何を見ますか??ファンタジー、SF、アクション、恋愛色々な分野のアニメがあり何を見れば…と思う人も多いと思います。
ここでは独特な世界観だけどちょっとオシャレなアニメ作品を分野別に紹介していきます!!こんな世界に行って見たい!など!ぜひ参考にしてみては?
こんなキレイな世界に行ってみたい!ファンタジー作品
1.クジラの子らは砂上に歌う

世界が砂の海に覆い尽くされた世界。泥クジラという砂の海に浮かぶ島、漂白船の上で人々が暮らしている。暮らす人々には超能力を持つ‘‘印(シルシ)‘‘と超能力を持たない‘‘無印(むいん)‘‘が暮らしており印を持つものは短命で30歳前後の寿命だった。
記録係の主人公‘‘チャクロ‘‘が前史文明の遺物や世界の秘密を舞台に物語が始まる。
2.キノの旅

旅人キノと言葉を話すモトラド(モトラート※二輪車の意味)名はエルメスと世界様々な個性を持った国を巡る1話完結アニメ。
この作品の主人公はキノが旅をする話だけではなく『師匠と相棒』や『シズと陸』などといった話によって主人公が異なる作品である。
3.GRANBLUE FANTASY The Animation(グランブルファンタジージ・アニメーション)

大人気スマートフォンアプリゲーム『グランブルファンタジー』がアニメ化した作品。空中に浮かぶ島『ザンクティンゼル』に住む少年‘‘グラン‘‘は不思議な少女‘‘ルリア‘‘と出会う。帝国に反旗を翻した騎士‘‘カタリア‘‘。‘‘グラン・ルリア・カタリア‘‘達は空の果てにあるとされる伝説の島‘‘イスタルシア‘‘を目指すため旅にでる。
剣と魔法がぶつかり合う戦闘シーンは見所だ!!
のんびり見ようまったりアニメ
1.少女週末旅行

文明が崩壊した世界で生き残った主人公チトとユーリ。人類以外の生物は消滅し生き残った人類もごくわずかな世界。チト、ユーリは半装軌車‘‘ケッテンクラート‘‘で上層を目指すためさまよい旅をし続ける。道中出会うごくわずかな生存者たちと交流をしながら文明に触れていく。
果たして上層には何がまっているのか??
2.gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーズ)

妖精の森に住む3人(匹)の妖精、素直で天然‘‘ピクピク‘‘元気なムードメーカー‘‘シルシル‘‘不思議なきのこ頭の‘‘コロコロ‘‘がシュールで騒動の数々を描くショートアニメーション。作品では自由に魔法で何でも生み出せる空間『メンタルとタイムのルーム』や人気声優が3人がアドリブで挑む『アフレ湖』など3人のグダグダな世界観を展開していく。
このアニメは某アニメ○魂のように人気作品のパロディ満載の作品だ。次回予告までしっかり見て欲しい作品である。
3.WORING!!

北海道にあるファミリーレストラン‘‘ワグナリア‘‘。ちっこい物が大好きな主人公‘‘小鳥遊 宗太はちっちゃい先輩‘‘種島 ぽぷら‘‘に誘われワグナリアで働くことになった。ワグナリアで働く人たちは個性的な同僚だらけ、仕事をしないで食べるだけの店長や男性恐怖症な女の子、刀を帯刀している子など。
今日もワグナリアは元気に危険に営業中!!
4.けものフレンズ

擬人化したかわいい動物たちと過ごす大冒険!動物が‘‘サンドスター‘‘の力で人の姿をした‘‘フレンズ‘‘達は超巨大動物園‘‘ジャパリパーク‘‘で暮らしていた。フレンズの一人サーバルは一人の少女と出会う。その少女は自分の名や種が何なのか覚えていなかった…その少女を助けてあげるためサーバルとカラカルは道中フレンズ達にヒントをもらいつつ旅立った。
この作品は動物の薀蓄などを動物園の飼育員などのスタッフが解説するなど動物を知りたい人にも見てもらい作品だ。
最後におすすめしたいアニメ最後におすすめしたいアニメ
・ヒナまつり

お人よしなヤクザと気ままなサイキック少女が描く笑いあり、感動ありの日常コメディ。
芦川組を支えるインテリヤクザ‘‘新田 義史‘‘の頭上に突然降り注いだなぞの物体。その物体にはなぞの少女‘‘ヒナ‘‘が現れる。ヒナの超能力に恐れ家から追い出せない新田はヒナを養子として育てていく。ヒナは自分の力を利用する大人達の世界にいたのだが、自分の力を利用しない新田にだんだん信頼をしていくようになる。
そんなこんなで超能力少女‘‘ヒナ‘‘に振り回されるヤクザ、同級生、周囲の人たちのドタバタ日常ライフが繰り広げられている。
ここまでご覧いただきありがとうございます!
あなたにとって気になった作品はあったでしょうか?これを見て一つでもあなたにとってお気に入りになる作品があれば幸いです!
まだまだ紹介したい作品が多いので(アニメに限らず漫画など)またの機会に紹介いたします!
コメント